2013年11月08日

もりもり散歩《先乗り編》~農場に行けば「な・る・ほ・ど」だね~

11月16日土曜日に開催される、つくスタ巡り定番の「もりもり散歩」。
異なった農産物を扱う農場で、プロの話を聞いて味わう企画です。
下見をしてきました。

「ベルファーム」の永島さんです。
もりもり散歩《先乗り編》~農場に行けば「な・る・ほ・ど」だね~
完全無農薬の土作りの話を始めたら熱い!ここの畑では今、人参が成長中。
サツマイモも大きくなってきました。
「もりもり散歩」の時には、ふかふかの土の中から掘り出してね。
また、野菜ジュースの試飲もあります。ここの畑で育てたケールや人参を絞って、
栄養素を壊さないように冷凍したジュースです。お楽しみに。

次に「なかのきのこ園」へ。ここは原木しいたけの専業農家。
放射能汚染の検査をクリアした原木を使って、風味豊かな原木しいたけの生産を
懸命に続けています。
もりもり散歩《先乗り編》~農場に行けば「な・る・ほ・ど」だね~
社長の飯泉さんは、栄養豊かなしいたけを使った新しい加工品を開発中です。
「もりもり散歩」の時には、自分の手でもぎりとったしいたけを量り売りしてもらえます。
そして昼ごはんは、ここのバーベキューハウス内で陶板を使ったバーベキュー。
しいたけは食べ放題ですよ!

そして地元の養蜂家、山田さんの「はちみつ工房」へ。
もりもり散歩《先乗り編》~農場に行けば「な・る・ほ・ど」だね~
花の種類ごとのはちみつの種類の多さに目を奪われます。
「香りや味で蜜の違いがわかる」と言うはちみつマイスターの山田さん。
「もりもり散歩」の時には、皆で「ききはちみつ」に挑戦しましょう!
成績優秀者には、プレゼントがあるそうです。

つくばの豊かな自然を活かして作られた農産物と、
それを育てている生産者に触れ合う「もりもり散歩」に
是非いらしてください。きっと納得です。

posted by つくばスタイル縁日 at 2013年11月08日 20:24comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。

コメントフォーム

名前:
メール:
URL:
コメント:
上の画像に書かれている文字を入力して下さい

<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


プロフィール
つくばスタイル縁日
カテゴリ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人

pagetop