2014年10月17日
その場で縁日ご紹介:10/18(土)・19(日)
つくばスタイル縁日2014も、スタートして約1ヶ月が経ちました。
10月下旬から11月中旬はイベント満載のシーズンです。
今週末は、“その場”を味わえる企画が揃っています。
ぜひ足をお運びください。
縁日番号11 筑波大学落語研究会 落語・秋の収穫祭 10/18(土)

筑波大学落語研究会が、落語・大喜利・コントなどのパフォーマンスを披露します。
入場無料・出入り自由 14:00開演(13:30開場)
会場のデイズタウンつくば4Fイベントホール楽空間『あーる』はこちら
縁日番号12 山田はちみつ “お客様感謝デー” 10/18(土)9:00~16:00

ミツバチの見学やこの日限りの催し物、販売品が盛りだくさん!
はちみつを試食して銘柄を見極める「挑戦!ききはちみつ」も実施されます。
詳細はこちら
縁日番号13 カフェギャラリー縁日『春風亭正太郎・秋の夜長の落語会』10/19(日)17:00開演
会場はこちら
事前予約が必要ですので、詳しくはお問い合わせください。
つくば絵画会「写実小品展」も開催中 10/17(金)~11/12(水)※回廊無料・木曜定休
11/9(日)には、『吉田旭邑・平家琵琶演奏会』が開催されます(事前予約が必要です)。
縁日番号14 木の花さくや 秋の味覚まつり 10/19(日)10:30~16:00

会場はこちら
入居者、ご家族様と地域の皆様、職員も一緒に秋の味覚を楽しむ秋祭りを開催します!
参加費:500円(御一人様・お食事代)
以下、定期的・継続的に開催されている「その場で縁日」情報です。
縁日番号1 つくば公園でお弁当 10/19(日)
詳細はこちら
縁日番号4 男女川地酒を愉しむ会 10/18(土)・19(日)予約制
※参加受付は終了しています
※次週の参加予約を受け付けています
縁日番号9 クレオスクエア秋の文化祭 ~11/3(月・祝)
18日(土)・19日(日)は秋の雑貨市、親子工作体験が開催されます。
詳細はこちら
縁日番号10 第5回つくば美術展 ~11/9(日)
詳細はこちら
案内マップのダウンロードはこちらから
10月下旬から11月中旬はイベント満載のシーズンです。
今週末は、“その場”を味わえる企画が揃っています。
ぜひ足をお運びください。
縁日番号11 筑波大学落語研究会 落語・秋の収穫祭 10/18(土)
筑波大学落語研究会が、落語・大喜利・コントなどのパフォーマンスを披露します。
入場無料・出入り自由 14:00開演(13:30開場)
会場のデイズタウンつくば4Fイベントホール楽空間『あーる』はこちら
縁日番号12 山田はちみつ “お客様感謝デー” 10/18(土)9:00~16:00

ミツバチの見学やこの日限りの催し物、販売品が盛りだくさん!
はちみつを試食して銘柄を見極める「挑戦!ききはちみつ」も実施されます。
詳細はこちら
縁日番号13 カフェギャラリー縁日『春風亭正太郎・秋の夜長の落語会』10/19(日)17:00開演

会場はこちら
事前予約が必要ですので、詳しくはお問い合わせください。
つくば絵画会「写実小品展」も開催中 10/17(金)~11/12(水)※回廊無料・木曜定休
11/9(日)には、『吉田旭邑・平家琵琶演奏会』が開催されます(事前予約が必要です)。
縁日番号14 木の花さくや 秋の味覚まつり 10/19(日)10:30~16:00

会場はこちら
入居者、ご家族様と地域の皆様、職員も一緒に秋の味覚を楽しむ秋祭りを開催します!
参加費:500円(御一人様・お食事代)
以下、定期的・継続的に開催されている「その場で縁日」情報です。
縁日番号1 つくば公園でお弁当 10/19(日)
詳細はこちら
縁日番号4 男女川地酒を愉しむ会 10/18(土)・19(日)予約制
※参加受付は終了しています
※次週の参加予約を受け付けています
縁日番号9 クレオスクエア秋の文化祭 ~11/3(月・祝)
18日(土)・19日(日)は秋の雑貨市、親子工作体験が開催されます。
詳細はこちら
縁日番号10 第5回つくば美術展 ~11/9(日)
詳細はこちら
案内マップのダウンロードはこちらから
posted by つくばスタイル縁日 at 2014年10月17日 18:09│comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。