2018年10月01日
ワングーフェス with つくスタ縁日 HP公開のお知らせ

11月23日(金)・24日(土)・25日(日)の3日間、つくばセンター広場で開催される、『ワングーフェス with つくスタ縁日』のホームページが公開となりました。
出演アーティスト第1弾発表!
https://festa.wonder.co.jp/
一般参加型の大型バンド演奏イベントのエントリーも始まりました。
最新情報をチェックしてください!!
posted by つくばスタイル縁日 at 2018年10月01日 20:50│comments(0)
2018年09月21日
ワングーフェス with つくスタ縁日≪食の広場≫出店者募集!
“つくばを盛り上げよう”をコンセプトに、 ワンダーグー等を店舗展開する株式会社ワンダーコーポレーション + つくばスタイル縁日の共同主催による 音楽フェスティバル『ワングーフェス with つくスタ縁日』が、11月23日(金)・24日(土)・25日(日)の3日間、つくばセンター広場で開催されます。
メジャーで有名ビッグアーティスト多数出演し、 音楽・握手会・フード・パフォーマンスなど盛り沢山のプログラムです。
この『ワングーフェス with つくスタ縁日』≪食の広場≫の出店者を募集します。

募集カテゴリは以下の3つです。
■フード《飲食、フードメニュー3点まで、各店の自慢料理》/募集予定数:50店舗
■物販《野菜・加工品・クラフト・雑貨 等》/募集予定数:5店舗
■キッチンカー《2t未満》/募集予定数:5台
10月15日(月)までに、申し込み専用フォームに必要な項目を入力し、お申し込みください。
詳細は、以下のページをご覧ください。
http://www.tsukuen.net/wongoofes.html
ご応募、お待ちしています!
メジャーで有名ビッグアーティスト多数出演し、 音楽・握手会・フード・パフォーマンスなど盛り沢山のプログラムです。
この『ワングーフェス with つくスタ縁日』≪食の広場≫の出店者を募集します。

募集カテゴリは以下の3つです。
■フード《飲食、フードメニュー3点まで、各店の自慢料理》/募集予定数:50店舗
■物販《野菜・加工品・クラフト・雑貨 等》/募集予定数:5店舗
■キッチンカー《2t未満》/募集予定数:5台
10月15日(月)までに、申し込み専用フォームに必要な項目を入力し、お申し込みください。
詳細は、以下のページをご覧ください。
http://www.tsukuen.net/wongoofes.html
ご応募、お待ちしています!
posted by つくばスタイル縁日 at 2018年09月21日 18:08│comments(0)
2017年10月02日
公式パンフレット『秋の催し案内マップ』配付中!!
つくばエリアの秋の催しが揃った「つくばスタイル縁日2017」。
様々なジャンルの42の“その場で縁日”が、皆様をお出迎えします。
その42の“その場で縁日”をご紹介しているのが、公式ホームページと
公式パンフレットである『秋の催し案内マップ』です。

下記の場所には、つくばスタイル縁日2017専用のパンフレットスタンドを配置し、
『秋の催し案内マップ』や各その場で縁日のチラシ等を配布しています。
◆筑波山縁むすび
◆筑波ハム直売店 つくば陣屋
◆洞峰公園
その他、各“その場で縁日”の活動拠点やつくば市内の公共施設等でも配付しています。
また、以下からダウンロードすることもできます。

ぜひお手にとっていただき、秋のつくばの様々な催しにお出かけください。
様々なジャンルの42の“その場で縁日”が、皆様をお出迎えします。
その42の“その場で縁日”をご紹介しているのが、公式ホームページと
公式パンフレットである『秋の催し案内マップ』です。

下記の場所には、つくばスタイル縁日2017専用のパンフレットスタンドを配置し、
『秋の催し案内マップ』や各その場で縁日のチラシ等を配布しています。
◆筑波山縁むすび
◆筑波ハム直売店 つくば陣屋
◆洞峰公園
その他、各“その場で縁日”の活動拠点やつくば市内の公共施設等でも配付しています。
また、以下からダウンロードすることもできます。

ぜひお手にとっていただき、秋のつくばの様々な催しにお出かけください。
posted by つくばスタイル縁日 at 2017年10月02日 09:50│comments(0)
2017年10月02日
『つくばスタイル縁日2017』始まりました!

つくばエリアの多様な魅力に出会う催し物が揃った
「つくばスタイル縁日2017」がいよいよ始まりました。
2017年10月1日~12月31日の縁日期間中に、
様々なジャンルの42の“その場で縁日”が開催されます。
いつ、どこで、どのような催しがあるかは、以下の「縁日暦」のページをご覧ください。

また、公式パンフレット「秋の催し案内マップ」は、以下からダウンロードできます。

是非、秋のつくばへお出かけください。
つくばスタイル縁日2017
主催:つくばスタイル縁日実行委員会
共催:つくばスタイル協議会
後援:茨城県、つくば市、(一社)つくば観光コンベンション協会
(一財)つくば都市交通センター、筑波都市整備株式会社
首都圏新都市鉄道株式会社
http://www.tsukuen.net
posted by つくばスタイル縁日 at 2017年10月02日 09:38│comments(0)
2016年11月02日
11月初旬のその場で縁日ご案内
つくばスタイル縁日2016も中盤に差し掛かりました。
11/3(木)の文化の日から11/6(日)にかけても、多くの「その場で縁日」が開催されます。
縁日番号22 「『つくりばー展』&『第8回TSUKURI-BAR』」
11/3(木)~10(木) 筑波ハム レストラン 自然味工房

縁日番号23 「筑波山麓秋祭り2016」
10/29(土)~11/6(日) 筑波山麓5地区(筑波・田井・平沢・北条・小田)

縁日番号25 「筑波山麓『すそみ茶屋』」
11/5(土)・6(日) つくば市臼井(つくば道沿い:辻鮏川邸)

※縁日番号23 「筑波山麓秋祭り2016」の催しの一つでもあります。
縁日番号26 「街の灯り手作り工房」
11/3(木)・6(日) にれ工房

縁日番号27 「平成28年度つくば市民文化祭」
11/5(土)・6(日) つくば市内7会場

縁日番号28 「トリマーさんになろう!愛犬つめ切り教室」
11/5(土) カリフォルニアドッグ(犬の美容室)

縁日番号29 「秋の『染めcafe』」
11/6(日)~11/13(日) ぷにの家

縁日番号04 「筑波ハム『お客様感謝デー』」
11/5(土) 筑波ハム レストラン 自然味工房

筑波山麓での数々の催し、ものづくりを楽しむ催し、
芸術の秋を楽しむ催しなど、バラエティに富んだ「その場で縁日」が揃いました。
皆様のお越しをお待ちしています!!
11/3(木)の文化の日から11/6(日)にかけても、多くの「その場で縁日」が開催されます。
縁日番号22 「『つくりばー展』&『第8回TSUKURI-BAR』」
11/3(木)~10(木) 筑波ハム レストラン 自然味工房

縁日番号23 「筑波山麓秋祭り2016」
10/29(土)~11/6(日) 筑波山麓5地区(筑波・田井・平沢・北条・小田)

縁日番号25 「筑波山麓『すそみ茶屋』」
11/5(土)・6(日) つくば市臼井(つくば道沿い:辻鮏川邸)
※縁日番号23 「筑波山麓秋祭り2016」の催しの一つでもあります。
縁日番号26 「街の灯り手作り工房」
11/3(木)・6(日) にれ工房

縁日番号27 「平成28年度つくば市民文化祭」
11/5(土)・6(日) つくば市内7会場

縁日番号28 「トリマーさんになろう!愛犬つめ切り教室」
11/5(土) カリフォルニアドッグ(犬の美容室)
縁日番号29 「秋の『染めcafe』」
11/6(日)~11/13(日) ぷにの家

縁日番号04 「筑波ハム『お客様感謝デー』」
11/5(土) 筑波ハム レストラン 自然味工房

筑波山麓での数々の催し、ものづくりを楽しむ催し、
芸術の秋を楽しむ催しなど、バラエティに富んだ「その場で縁日」が揃いました。
皆様のお越しをお待ちしています!!
posted by つくばスタイル縁日 at 2016年11月02日 20:08│comments(0)
2016年10月28日
10月29日(土)30日(日)のその場で縁日ご案内
つくばスタイル縁日2016がスタートして、1ヶ月が経とうとしています。
今週末も様々な「その場で縁日」が開催されます。
縁日番号21「木のこの木の家展」
10/29(土)・30(日)LIXILつくばショールーム

縁日番号23「筑波山麓秋祭り2016」
10/29(土)〜11/6(日)筑波山麓5地区

縁日番号24「つくば物語2016」
10/30(日)平沢官衙遺跡

また、10月前半から開催されてきた以下の「その場で縁日」が、今週末で最終日を迎えます。
縁日番号08「ぬくまるまつり」
縁日番号09「家族でGO! つくばクレオスクエア秋のイベントウィークス」
縁日番号12「染めたり織ったり編んだり ~アトリエ駄々展」
ぜひとも、足をお運びください。
皆様のお越しをお待ちしています!!
今週末も様々な「その場で縁日」が開催されます。
縁日番号21「木のこの木の家展」
10/29(土)・30(日)LIXILつくばショールーム

縁日番号23「筑波山麓秋祭り2016」
10/29(土)〜11/6(日)筑波山麓5地区

縁日番号24「つくば物語2016」
10/30(日)平沢官衙遺跡

また、10月前半から開催されてきた以下の「その場で縁日」が、今週末で最終日を迎えます。
縁日番号08「ぬくまるまつり」
縁日番号09「家族でGO! つくばクレオスクエア秋のイベントウィークス」
縁日番号12「染めたり織ったり編んだり ~アトリエ駄々展」
ぜひとも、足をお運びください。
皆様のお越しをお待ちしています!!
2015年10月02日
明日(10/3)『つくばの秋を楽しむ遠足』開催!
明日10/3(土)、科学万博記念公園で『つくばの秋を楽しむ遠足』を開催します!!
今年は、つくばで科学万博が開催されて30周年、つくばエクスプレスが開業して10周年の年に当たります。
つくばは、様々な新しい事に取り組むまちですが、一方で無くなったり変貌したりしたものもあります。
そこで、楽しみながら科学万博やTXのことを伝えるまち歩き企画を実施します。
過去と現在を照らし合わせながら、これから先のつくばを思い描いてみませんか?

9:00〜11:00【受付と遠足】
受付は、研究学園駅前公園または科学万博記念公園“科学の門”にて。
遠足マップを配布します。研究学園駅前公園で受付をすませた方は、
11時までに科学万博記念公園まで徒歩や自転車で遠足してください。
11:00【集合】科学万博記念公園“科学の門”前
この日のプログラムの説明をします。
11:30〜14:00【お楽しみタイム】科学万博記念公園・つくばFC万博グラウンド
芸術の秋、収穫の秋、味覚の秋、スポーツの秋を楽しみましょう。
・クイズラリー
・稲刈り体験
・つくばの味試食BBQ(参加者で分け合っての試食です。昼食は各自でご用意ください)
・クラフトワークショップ「落ち葉のお面で秋の戦士になろう!」
(12:00-14:00:つくばの味試食BBQ会場集合)
落ち葉やドングリを使ったお面や杖を作ります。
用意するもの : はさみ、クレヨンやペン
(用意しているものもありますが、数が限られるので、
それぞれ用意していただけるとありがたいです。)

14:00 【答え合わせ】
クイズラリーの答合わせをします。優秀賞があります。
14:30 【現地解散】
別のコースを歩きたい方には、万博記念公園駅まで徒歩で行き、
TXに乗って戻るコースがお勧め。
皆様のお越しをお待ちしています。
今年は、つくばで科学万博が開催されて30周年、つくばエクスプレスが開業して10周年の年に当たります。
つくばは、様々な新しい事に取り組むまちですが、一方で無くなったり変貌したりしたものもあります。
そこで、楽しみながら科学万博やTXのことを伝えるまち歩き企画を実施します。
過去と現在を照らし合わせながら、これから先のつくばを思い描いてみませんか?

9:00〜11:00【受付と遠足】
受付は、研究学園駅前公園または科学万博記念公園“科学の門”にて。
遠足マップを配布します。研究学園駅前公園で受付をすませた方は、
11時までに科学万博記念公園まで徒歩や自転車で遠足してください。
11:00【集合】科学万博記念公園“科学の門”前
この日のプログラムの説明をします。
11:30〜14:00【お楽しみタイム】科学万博記念公園・つくばFC万博グラウンド
芸術の秋、収穫の秋、味覚の秋、スポーツの秋を楽しみましょう。
・クイズラリー
・稲刈り体験
・つくばの味試食BBQ(参加者で分け合っての試食です。昼食は各自でご用意ください)
・クラフトワークショップ「落ち葉のお面で秋の戦士になろう!」
(12:00-14:00:つくばの味試食BBQ会場集合)
落ち葉やドングリを使ったお面や杖を作ります。
用意するもの : はさみ、クレヨンやペン
(用意しているものもありますが、数が限られるので、
それぞれ用意していただけるとありがたいです。)

14:00 【答え合わせ】
クイズラリーの答合わせをします。優秀賞があります。
14:30 【現地解散】
別のコースを歩きたい方には、万博記念公園駅まで徒歩で行き、
TXに乗って戻るコースがお勧め。
皆様のお越しをお待ちしています。
2015年09月30日
公式パンフレット『案内マップ』配付中!!
いよいよ明日10/1から、「つくばスタイル縁日2015」のご案内期間が始まります。
今年は、47の“その場で縁日”が、皆様をお出迎えする準備をしています。
その47の“その場で縁日”をご紹介しているのが、公式ホームページと
公式パンフレットである『秋の催し案内マップ』です。

下記の場所には、つくばスタイル縁日2015専用のパンフレットスタンドを配置し、
『秋の催し案内マップ』や各その場で縁日のチラシ等を配布しています。
◆筑波山縁むすび
◆筑波ハム直売店 つくば陣屋
◆洞峰公園
◆一誠商事 研究学園支店
◆住友不動産 茨城南事業所
◆つくばガーデン イオンつくば店
その他、各“その場で縁日”の活動拠点やつくば市内の公共施設等でも配付しています。
ぜひお手にとっていただき、秋のつくばの様々な催しにお出かけください。
今年は、47の“その場で縁日”が、皆様をお出迎えする準備をしています。
その47の“その場で縁日”をご紹介しているのが、公式ホームページと
公式パンフレットである『秋の催し案内マップ』です。

下記の場所には、つくばスタイル縁日2015専用のパンフレットスタンドを配置し、
『秋の催し案内マップ』や各その場で縁日のチラシ等を配布しています。
◆筑波山縁むすび
◆筑波ハム直売店 つくば陣屋
◆洞峰公園
◆一誠商事 研究学園支店
◆住友不動産 茨城南事業所
◆つくばガーデン イオンつくば店
その他、各“その場で縁日”の活動拠点やつくば市内の公共施設等でも配付しています。
ぜひお手にとっていただき、秋のつくばの様々な催しにお出かけください。
posted by つくばスタイル縁日 at 2015年09月30日 10:06│comments(0)
2015年08月28日
つくばスタイル縁日2015“その場で縁日”募集中です!!

2015年度も、つくばスタイル縁日を開催することが決定しました!!
現在、様々な「つくばスタイル」に出会う機会となる“その場で縁日”を募集しています。
募集要項は、こちら
※その場で縁日企画(例)
スポーツイベント、農業や自然の体験、歴史探訪のウォーキングツアー、
地場素材を使った新メニューのフェア、直売所のセール、作品展、
コンサート、等々
いつもの活動や定例のイベントを活かして、またはこれを機会に新しい企画を考えて参加して下さい。
1日だけでも、複数日でも対象になります。
つくばスタイル縁日の活動目標は、「みんなで見つけ、みんなで伝える」
“つくばスタイル”が展開する地域の魅力、多様な楽しさを、
“つくばスタイル”を合言葉にして発信し、また仲間を紹介し合います。
※秋の催し案内マップ(9/26発行予定)20,000部を発行します。
※公式ホームページなどインターネットを通じた発信をします。
ご応募、お待ちしています!!
2015年01月06日
1/17(土)味噌の仕込みを行います(縁日番号41)
縁日番号41「手前味噌&瓶を作る会」味噌の仕込みを2015年1月17日(土)に開催します!!

一人当たり仕上がり約2kgほどの仕込み、少量ですが納得しながら楽しむ味噌仕込み企画。
昨年末より、自分で絵付けをしての「味噌瓶」作りから行うスペシャル企画が進行中です。
2014年12月3日に「味噌瓶」作りは終了しましたが、いよいよメインの味噌仕込みの開催日が
近づいてきました。
【日 時】 2015年1月17日(土)13:00集合(16:00頃終了予定)
【場 所】 豊里ゆかりの森工芸館(つくば市遠東676)
【会 費】 ¥4,000(味噌仕込みのみの参加の場合)
【主 催】 リンリンMISO楽会
【申 込】 つくスタ縁日実行委員会事務局に、FAX又はE-mailにて、
氏名・住所・連絡先(電話番号等)を添えてお申し込みください。
FAX:029-858-8777
E-mail:info@tsukuen.net
味噌瓶作りから参加している人はもちろん、容器をお持ちの方は味噌仕込みからの参加も可能です。
まだまだ参加を受け付けています。お申込み、お待ちしています。
味噌瓶作りの様子は、こちらをご覧ください。
また、昨年の味噌仕込みの様子もこちらでレポートされています。

一人当たり仕上がり約2kgほどの仕込み、少量ですが納得しながら楽しむ味噌仕込み企画。
昨年末より、自分で絵付けをしての「味噌瓶」作りから行うスペシャル企画が進行中です。
2014年12月3日に「味噌瓶」作りは終了しましたが、いよいよメインの味噌仕込みの開催日が
近づいてきました。
【日 時】 2015年1月17日(土)13:00集合(16:00頃終了予定)
【場 所】 豊里ゆかりの森工芸館(つくば市遠東676)
【会 費】 ¥4,000(味噌仕込みのみの参加の場合)
【主 催】 リンリンMISO楽会
【申 込】 つくスタ縁日実行委員会事務局に、FAX又はE-mailにて、
氏名・住所・連絡先(電話番号等)を添えてお申し込みください。
FAX:029-858-8777
E-mail:info@tsukuen.net
味噌瓶作りから参加している人はもちろん、容器をお持ちの方は味噌仕込みからの参加も可能です。
まだまだ参加を受け付けています。お申込み、お待ちしています。
味噌瓶作りの様子は、こちらをご覧ください。
また、昨年の味噌仕込みの様子もこちらでレポートされています。
posted by つくばスタイル縁日 at 2015年01月06日 19:23│comments(0)
2014年10月17日
その場で縁日ご紹介:10/18(土)・19(日)
つくばスタイル縁日2014も、スタートして約1ヶ月が経ちました。
10月下旬から11月中旬はイベント満載のシーズンです。
今週末は、“その場”を味わえる企画が揃っています。
ぜひ足をお運びください。
縁日番号11 筑波大学落語研究会 落語・秋の収穫祭 10/18(土)

筑波大学落語研究会が、落語・大喜利・コントなどのパフォーマンスを披露します。
入場無料・出入り自由 14:00開演(13:30開場)
会場のデイズタウンつくば4Fイベントホール楽空間『あーる』はこちら
縁日番号12 山田はちみつ “お客様感謝デー” 10/18(土)9:00~16:00

ミツバチの見学やこの日限りの催し物、販売品が盛りだくさん!
はちみつを試食して銘柄を見極める「挑戦!ききはちみつ」も実施されます。
詳細はこちら
縁日番号13 カフェギャラリー縁日『春風亭正太郎・秋の夜長の落語会』10/19(日)17:00開演
会場はこちら
事前予約が必要ですので、詳しくはお問い合わせください。
つくば絵画会「写実小品展」も開催中 10/17(金)~11/12(水)※回廊無料・木曜定休
11/9(日)には、『吉田旭邑・平家琵琶演奏会』が開催されます(事前予約が必要です)。
縁日番号14 木の花さくや 秋の味覚まつり 10/19(日)10:30~16:00

会場はこちら
入居者、ご家族様と地域の皆様、職員も一緒に秋の味覚を楽しむ秋祭りを開催します!
参加費:500円(御一人様・お食事代)
以下、定期的・継続的に開催されている「その場で縁日」情報です。
縁日番号1 つくば公園でお弁当 10/19(日)
詳細はこちら
縁日番号4 男女川地酒を愉しむ会 10/18(土)・19(日)予約制
※参加受付は終了しています
※次週の参加予約を受け付けています
縁日番号9 クレオスクエア秋の文化祭 ~11/3(月・祝)
18日(土)・19日(日)は秋の雑貨市、親子工作体験が開催されます。
詳細はこちら
縁日番号10 第5回つくば美術展 ~11/9(日)
詳細はこちら
案内マップのダウンロードはこちらから
10月下旬から11月中旬はイベント満載のシーズンです。
今週末は、“その場”を味わえる企画が揃っています。
ぜひ足をお運びください。
縁日番号11 筑波大学落語研究会 落語・秋の収穫祭 10/18(土)
筑波大学落語研究会が、落語・大喜利・コントなどのパフォーマンスを披露します。
入場無料・出入り自由 14:00開演(13:30開場)
会場のデイズタウンつくば4Fイベントホール楽空間『あーる』はこちら
縁日番号12 山田はちみつ “お客様感謝デー” 10/18(土)9:00~16:00

ミツバチの見学やこの日限りの催し物、販売品が盛りだくさん!
はちみつを試食して銘柄を見極める「挑戦!ききはちみつ」も実施されます。
詳細はこちら
縁日番号13 カフェギャラリー縁日『春風亭正太郎・秋の夜長の落語会』10/19(日)17:00開演

会場はこちら
事前予約が必要ですので、詳しくはお問い合わせください。
つくば絵画会「写実小品展」も開催中 10/17(金)~11/12(水)※回廊無料・木曜定休
11/9(日)には、『吉田旭邑・平家琵琶演奏会』が開催されます(事前予約が必要です)。
縁日番号14 木の花さくや 秋の味覚まつり 10/19(日)10:30~16:00

会場はこちら
入居者、ご家族様と地域の皆様、職員も一緒に秋の味覚を楽しむ秋祭りを開催します!
参加費:500円(御一人様・お食事代)
以下、定期的・継続的に開催されている「その場で縁日」情報です。
縁日番号1 つくば公園でお弁当 10/19(日)
詳細はこちら
縁日番号4 男女川地酒を愉しむ会 10/18(土)・19(日)予約制
※参加受付は終了しています
※次週の参加予約を受け付けています
縁日番号9 クレオスクエア秋の文化祭 ~11/3(月・祝)
18日(土)・19日(日)は秋の雑貨市、親子工作体験が開催されます。
詳細はこちら
縁日番号10 第5回つくば美術展 ~11/9(日)
詳細はこちら
案内マップのダウンロードはこちらから
posted by つくばスタイル縁日 at 2014年10月17日 18:09│comments(0)
2014年10月10日
今週末のその場で縁日:10/11(土)~13(月・祝)
今週末に開催される“その場で縁日”をご紹介します。
縁日番号9 クレオスクエアの文化祭 10/11(土)~11/3(月・祝)

期間中の週末に人気イベント目白押しの「クレオスクエアの文化祭」が始まります。
10/11(土)~13(月・祝)は、10万人が来場する茨城県南地区最大のアート&クラフトマーケット
「つくばスローマーケット」 が開催されます。
つくばスローマーケットの詳細はこちら
平日から開催されている縁日も週末まで開催されています。
縁日番号5 筑波山の自然展 10/11(土)~13(月・祝)
縁日番号6 つくばね焼きグループ展 10/11(土)~13(月・祝)
関連記事はこちらです
また定期的に行われているこちらの2つも開催されます。
縁日番号1 つくば公園でお弁当 10/12(日):中央公園芝生広場
縁日番号4 男女川地酒を愉しむ会 10/11(土)~13(月・祝)
※参加受付は終了しています
※次週以降の参加予約を受け付けています
関連記事はこちらです
案内マップのダウンロードはこちら
縁日番号9 クレオスクエアの文化祭 10/11(土)~11/3(月・祝)

期間中の週末に人気イベント目白押しの「クレオスクエアの文化祭」が始まります。
10/11(土)~13(月・祝)は、10万人が来場する茨城県南地区最大のアート&クラフトマーケット
「つくばスローマーケット」 が開催されます。
つくばスローマーケットの詳細はこちら
平日から開催されている縁日も週末まで開催されています。
縁日番号5 筑波山の自然展 10/11(土)~13(月・祝)
縁日番号6 つくばね焼きグループ展 10/11(土)~13(月・祝)
関連記事はこちらです
また定期的に行われているこちらの2つも開催されます。
縁日番号1 つくば公園でお弁当 10/12(日):中央公園芝生広場
縁日番号4 男女川地酒を愉しむ会 10/11(土)~13(月・祝)
※参加受付は終了しています
※次週以降の参加予約を受け付けています
関連記事はこちらです
案内マップのダウンロードはこちら
posted by つくばスタイル縁日 at 2014年10月10日 19:51│comments(0)
2014年10月06日
今週のその場で縁日(10/7~)
今週は、3つの“その場で縁日”が平日開催されます。
縁日番号5 筑波山の自然展:10/7(火)~13(月・祝)

『筑波山の自然』関連サイト
展示やインストラクターの解説等により、子供も大人も楽しみながら、
筑波山の自然に親しめるイベントです。
筑波山クイズや自然入門ガイドツアーも実施します。
縁日番号6 つくばね焼グループ展:10/8(水)~13(月・祝)

会場はこちら
茨城県の郷土工芸品に指定されている“つくばね焼”。
そのつくばね焼グループがこの一年間に作陶した花器・茶器・食器の
展示・即売会です。
縁日番号7 ラヂオつくば6周年記念イベント:10/10(金)

ラヂオつくばのホームページはこちら
コミュニティFM局『ラヂオつくば』開局6周年記念イベントです。
当日の様子は、ラジオ放送に加えて、公式ホームページやfacebookなどで
リアルタイムにお伝えします。
「筑波山の自然展」「つくばね焼グループ展」は13日(月・祝)までの開催です。
案内マップのダウンロードはこちら
縁日番号5 筑波山の自然展:10/7(火)~13(月・祝)

『筑波山の自然』関連サイト
展示やインストラクターの解説等により、子供も大人も楽しみながら、
筑波山の自然に親しめるイベントです。
筑波山クイズや自然入門ガイドツアーも実施します。
縁日番号6 つくばね焼グループ展:10/8(水)~13(月・祝)

会場はこちら
茨城県の郷土工芸品に指定されている“つくばね焼”。
そのつくばね焼グループがこの一年間に作陶した花器・茶器・食器の
展示・即売会です。
縁日番号7 ラヂオつくば6周年記念イベント:10/10(金)

ラヂオつくばのホームページはこちら
コミュニティFM局『ラヂオつくば』開局6周年記念イベントです。
当日の様子は、ラジオ放送に加えて、公式ホームページやfacebookなどで
リアルタイムにお伝えします。
「筑波山の自然展」「つくばね焼グループ展」は13日(月・祝)までの開催です。
案内マップのダウンロードはこちら
posted by つくばスタイル縁日 at 2014年10月06日 20:52│comments(0)
2014年10月03日
“その場で縁日”ご紹介:10/4(土)・5(日)
『つくばスタイル縁日2014』“その場で縁日”ご紹介!!
いよいよイベントシーズンの10月に突入しました。
週末の10/4(土)・5(日)には、4つの“その場で縁日”が開催されます。
縁日番号1 つくば公園でお弁当(10/5:中央公園芝生広場)

詳細はこちら
縁日番号2 親子 de 稲刈り体験!!(10/4:つくばFC夢水田)
※参加受付は終了しています

縁日番号3 つくば陣屋市(10/4:筑波ハム直売所つくば陣屋)

詳細はこちら
縁日番号4 男女川地酒を愉しむ会(10/4・5)
※参加受付は終了しています
※次週以降の参加予約を受け付けています

また、来週以降開催される“その場で縁日”の中にも、参加予約受付が始まっているものもあります。
案内マップをご覧になり、気になる“その場で縁日”をぜひ見つけてください。
案内マップのダウンロードはこちら
いよいよイベントシーズンの10月に突入しました。
週末の10/4(土)・5(日)には、4つの“その場で縁日”が開催されます。
縁日番号1 つくば公園でお弁当(10/5:中央公園芝生広場)

詳細はこちら
縁日番号2 親子 de 稲刈り体験!!(10/4:つくばFC夢水田)
※参加受付は終了しています

縁日番号3 つくば陣屋市(10/4:筑波ハム直売所つくば陣屋)

詳細はこちら
縁日番号4 男女川地酒を愉しむ会(10/4・5)
※参加受付は終了しています
※次週以降の参加予約を受け付けています

また、来週以降開催される“その場で縁日”の中にも、参加予約受付が始まっているものもあります。
案内マップをご覧になり、気になる“その場で縁日”をぜひ見つけてください。
案内マップのダウンロードはこちら
posted by つくばスタイル縁日 at 2014年10月03日 19:33│comments(0)
2014年09月24日
『つくばスタイル縁日2014』始まりました
『つくばスタイル縁日2014』いよいよ始まりました。
今年は、45の“その場で縁日”がエントリーしました。
12月31日までの『つくスタ縁日』期間中、つくば市及び近隣各地の
地域のあちこちで、様々な催しが開かれます。
それらの情報を掲載した『つくばスタイル縁日2014 秋の催し案内マップ』は、
ホームページからダウンロードできるほか、各“その場で縁日”の会場、
釜炊きおにぎり縁むすび(筑波山神社の大鳥居前)、洞峰公園、
筑波ハム直売所つくば陣屋などで配布しています。
案内マップダウンロード http://www.tsukuen.net/images/list/tkst2014_map.pdf

地元でも知らなかったヒトやモノやコト、そして場所。
季節の風に誘われるように、皆様も未知の路地裏へと、
出会いの旅にお出かけください。
その場で縁日一覧 http://www.tsukuen.net/list.html
今年は、45の“その場で縁日”がエントリーしました。
12月31日までの『つくスタ縁日』期間中、つくば市及び近隣各地の
地域のあちこちで、様々な催しが開かれます。
それらの情報を掲載した『つくばスタイル縁日2014 秋の催し案内マップ』は、
ホームページからダウンロードできるほか、各“その場で縁日”の会場、
釜炊きおにぎり縁むすび(筑波山神社の大鳥居前)、洞峰公園、
筑波ハム直売所つくば陣屋などで配布しています。
案内マップダウンロード http://www.tsukuen.net/images/list/tkst2014_map.pdf

地元でも知らなかったヒトやモノやコト、そして場所。
季節の風に誘われるように、皆様も未知の路地裏へと、
出会いの旅にお出かけください。
その場で縁日一覧 http://www.tsukuen.net/list.html
posted by つくばスタイル縁日 at 2014年09月24日 10:49│comments(0)
2014年08月11日
『つくスタ縁日2014』参加者募集を開始しました
2009年からスタートしたつくばスタイル縁日(通称:つくスタ縁日)は、
今年で6回目を迎えます。
今年の『つくスタ縁日2014』を一緒につくり上げる
「その場で縁日(縁日会員)」参加者を募集します。
昨年までの取り組みについては、
つくスタ縁日アーカイブ:http://www.tsukuen.net/archive/
をご覧ください。
募集要項をご覧になり、申込用紙にご記入のうえ、つくばスタイル縁日実行委員会事務局まで
FAX、郵便、メール(申込書添付)でお送り下さい。
『つくばスタイル縁日2014』概要:http://www.tsukuen.net/summary.html
募集要項・申込用紙のダウンロード:http://www.tsukuen.net/2014/
募集期間:2014年8月5日(火)~8月31日(日)
縁日期間:2014年9月20日(土)~12月31日(水)
応募いただいた後、つくばスタイル縁日実行委員会にて「つくばスタイル縁日」に
参加していただくかどうかの判断を行い、お知らせいたします。
今年の秋から冬にかけて催し物や特別な企画を考えているみなさん、
是非参加して、一緒に発信しましょう。
【つくばスタイル縁日実行委員会】
実行委員長 髙田 順一
世話人 佐山 剛勇 島袋 典子 渡 和由
事務局(問合せ・申込書送付先 )
〒305-0032 つくば市竹園3-21-2
TEL:029-858-5380 FAX:029-858-8777
E-mail:info@tsukuen.net
http://www.tsukuen.net
今年で6回目を迎えます。
今年の『つくスタ縁日2014』を一緒につくり上げる
「その場で縁日(縁日会員)」参加者を募集します。
昨年までの取り組みについては、
つくスタ縁日アーカイブ:http://www.tsukuen.net/archive/
をご覧ください。
募集要項をご覧になり、申込用紙にご記入のうえ、つくばスタイル縁日実行委員会事務局まで
FAX、郵便、メール(申込書添付)でお送り下さい。
『つくばスタイル縁日2014』概要:http://www.tsukuen.net/summary.html
募集要項・申込用紙のダウンロード:http://www.tsukuen.net/2014/
募集期間:2014年8月5日(火)~8月31日(日)
縁日期間:2014年9月20日(土)~12月31日(水)
応募いただいた後、つくばスタイル縁日実行委員会にて「つくばスタイル縁日」に
参加していただくかどうかの判断を行い、お知らせいたします。
今年の秋から冬にかけて催し物や特別な企画を考えているみなさん、
是非参加して、一緒に発信しましょう。
【つくばスタイル縁日実行委員会】
実行委員長 髙田 順一
世話人 佐山 剛勇 島袋 典子 渡 和由
事務局(問合せ・申込書送付先 )
〒305-0032 つくば市竹園3-21-2
TEL:029-858-5380 FAX:029-858-8777
E-mail:info@tsukuen.net
http://www.tsukuen.net
posted by つくばスタイル縁日 at 2014年08月11日 09:46│comments(0)
2013年11月08日
もりもり散歩《先乗り編》~農場に行けば「な・る・ほ・ど」だね~
11月16日土曜日に開催される、つくスタ巡り定番の「もりもり散歩」。
異なった農産物を扱う農場で、プロの話を聞いて味わう企画です。
下見をしてきました。
「ベルファーム」の永島さんです。

完全無農薬の土作りの話を始めたら熱い!ここの畑では今、人参が成長中。
サツマイモも大きくなってきました。
「もりもり散歩」の時には、ふかふかの土の中から掘り出してね。
また、野菜ジュースの試飲もあります。ここの畑で育てたケールや人参を絞って、
栄養素を壊さないように冷凍したジュースです。お楽しみに。
次に「なかのきのこ園」へ。ここは原木しいたけの専業農家。
放射能汚染の検査をクリアした原木を使って、風味豊かな原木しいたけの生産を
懸命に続けています。

社長の飯泉さんは、栄養豊かなしいたけを使った新しい加工品を開発中です。
「もりもり散歩」の時には、自分の手でもぎりとったしいたけを量り売りしてもらえます。
そして昼ごはんは、ここのバーベキューハウス内で陶板を使ったバーベキュー。
しいたけは食べ放題ですよ!
そして地元の養蜂家、山田さんの「はちみつ工房」へ。

花の種類ごとのはちみつの種類の多さに目を奪われます。
「香りや味で蜜の違いがわかる」と言うはちみつマイスターの山田さん。
「もりもり散歩」の時には、皆で「ききはちみつ」に挑戦しましょう!
成績優秀者には、プレゼントがあるそうです。
つくばの豊かな自然を活かして作られた農産物と、
それを育てている生産者に触れ合う「もりもり散歩」に
是非いらしてください。きっと納得です。
異なった農産物を扱う農場で、プロの話を聞いて味わう企画です。
下見をしてきました。
「ベルファーム」の永島さんです。

完全無農薬の土作りの話を始めたら熱い!ここの畑では今、人参が成長中。
サツマイモも大きくなってきました。
「もりもり散歩」の時には、ふかふかの土の中から掘り出してね。
また、野菜ジュースの試飲もあります。ここの畑で育てたケールや人参を絞って、
栄養素を壊さないように冷凍したジュースです。お楽しみに。
次に「なかのきのこ園」へ。ここは原木しいたけの専業農家。
放射能汚染の検査をクリアした原木を使って、風味豊かな原木しいたけの生産を
懸命に続けています。

社長の飯泉さんは、栄養豊かなしいたけを使った新しい加工品を開発中です。
「もりもり散歩」の時には、自分の手でもぎりとったしいたけを量り売りしてもらえます。
そして昼ごはんは、ここのバーベキューハウス内で陶板を使ったバーベキュー。
しいたけは食べ放題ですよ!
そして地元の養蜂家、山田さんの「はちみつ工房」へ。

花の種類ごとのはちみつの種類の多さに目を奪われます。
「香りや味で蜜の違いがわかる」と言うはちみつマイスターの山田さん。
「もりもり散歩」の時には、皆で「ききはちみつ」に挑戦しましょう!
成績優秀者には、プレゼントがあるそうです。
つくばの豊かな自然を活かして作られた農産物と、
それを育てている生産者に触れ合う「もりもり散歩」に
是非いらしてください。きっと納得です。
posted by つくばスタイル縁日 at 2013年11月08日 20:24│comments(0)
2013年11月05日
わくわく散歩《先乗り編》〜トマト好きにはたまらない!!〜
11月17日日曜日につくばみらい市のブランド野菜生産グループ「みらい学校」が
準備中の「わくわく散歩」。この企画の「わくわく」の内容を下見してきました。
はじめに立ち寄る「グリーンアートみなみ農場」。
ここでは今、フルーツトマトが成育中。「わくわく散歩」の時には、
自慢の中玉トマトの摘み取りを体験します。

その場で、味わってみましょう。
次に「つくばみらい健康農園」へ。農場代表の「仲井氏」は、フィットネス指導者!

だから、畑で簡単エクササイズ&農作業!畑で野菜と一緒に一汗かいた後は、
木々に囲まれたテラスでバーベキューをします。
収穫した野菜を使ったBBQで楽しみましょう。
昼ごはんを食べて、少し休憩・・・。次は「野口農園」に行きます。
トマト栽培が有名なつくばみらい市・・・。
なかでも若手実力者「野口さん」の秋作トマトを実際に摘み取り体験しましょう。

中玉トマトとは違った大玉を食べ比べてみましょう。
都内への出荷も行う実力派生産者「みらい学校」の野菜は、
最後に立ち寄る直売所「みらいっ娘」でも販売しています。
新鮮な地元野菜が揃っており、
実際に摘み取り体験したトマトを加工した「トマトジュース」や
「手作り万能たれ」もあります。
準備中の「わくわく散歩」。この企画の「わくわく」の内容を下見してきました。
はじめに立ち寄る「グリーンアートみなみ農場」。
ここでは今、フルーツトマトが成育中。「わくわく散歩」の時には、
自慢の中玉トマトの摘み取りを体験します。
その場で、味わってみましょう。
次に「つくばみらい健康農園」へ。農場代表の「仲井氏」は、フィットネス指導者!

だから、畑で簡単エクササイズ&農作業!畑で野菜と一緒に一汗かいた後は、
木々に囲まれたテラスでバーベキューをします。
収穫した野菜を使ったBBQで楽しみましょう。
昼ごはんを食べて、少し休憩・・・。次は「野口農園」に行きます。
トマト栽培が有名なつくばみらい市・・・。
なかでも若手実力者「野口さん」の秋作トマトを実際に摘み取り体験しましょう。
中玉トマトとは違った大玉を食べ比べてみましょう。
都内への出荷も行う実力派生産者「みらい学校」の野菜は、
最後に立ち寄る直売所「みらいっ娘」でも販売しています。
新鮮な地元野菜が揃っており、
実際に摘み取り体験したトマトを加工した「トマトジュース」や
「手作り万能たれ」もあります。
posted by つくばスタイル縁日 at 2013年11月05日 20:04│comments(0)
2013年10月29日
つくスタ巡り『くらくら散歩Aコース』が定員に達しました
つくばスタイル縁日2013のその場で縁日を巡る「つくスタ巡り」の
『くらくら散歩』Aースが定員に達しました。
定員に達したつくスタ巡りにお申込みいただいた場合は、
キャンセル待ちとなりますので、どうぞご了承ください。
「つくスタ巡り」の今後のスケジュールは、以下の通りです。
11/ 9(土)『ときめぐり in 竹園』〜まちの進化にときめいて〜
11/16(土)『もりもり散歩』〜カラダに良くておいしくて〜
11/16(土)『くらくら散歩』〜寄って酔って連れだって〜
11/17(日)『わくわく散歩』〜緑の力に満たされて〜
お申込みとご参加、お待ちしています。
詳しくは、つくスタ巡りのページをご覧ください。
http://www.tsukuen.net/circulation.html
『くらくら散歩』Aースが定員に達しました。
定員に達したつくスタ巡りにお申込みいただいた場合は、
キャンセル待ちとなりますので、どうぞご了承ください。
「つくスタ巡り」の今後のスケジュールは、以下の通りです。
11/ 9(土)『ときめぐり in 竹園』〜まちの進化にときめいて〜
11/16(土)『もりもり散歩』〜カラダに良くておいしくて〜
11/16(土)『くらくら散歩』〜寄って酔って連れだって〜
11/17(日)『わくわく散歩』〜緑の力に満たされて〜
お申込みとご参加、お待ちしています。
詳しくは、つくスタ巡りのページをご覧ください。
http://www.tsukuen.net/circulation.html
posted by つくばスタイル縁日 at 2013年10月29日 10:12│comments(0)
2013年10月28日
つくスタ巡り『ときめぐり in 竹園(ガイドツアー)』が定員に達しました
つくばスタイル縁日2013のその場で縁日を巡る「つくスタ巡り」の
『ときめぐり in 竹園(ガイドツアー)』が定員に達しました。
定員に達したつくスタ巡りにお申込みいただいた場合は、
キャンセル待ちとなりますので、どうぞご了承ください。
なお、『くらくら散歩』も、Bコースがキャンセル待ち、
Aコースが定員まで残席わずかの状況です。
「つくスタ巡り」のスケジュールは、以下の通りです。
お申込みとご参加、お待ちしています。
11/ 9(土)『ときめぐり in 竹園』~まちの進化にときめいて~
11/16(土)『もりもり散歩』~カラダに良くておいしくて~
11/16(土)『くらくら散歩』~寄って酔って連れだって~
11/17(日)『わくわく散歩』~緑の力に満たされて~
詳しくは、つくスタ巡りのページをご覧ください。
http://www.tsukuen.net/circulation.html
『ときめぐり in 竹園(ガイドツアー)』が定員に達しました。
定員に達したつくスタ巡りにお申込みいただいた場合は、
キャンセル待ちとなりますので、どうぞご了承ください。
なお、『くらくら散歩』も、Bコースがキャンセル待ち、
Aコースが定員まで残席わずかの状況です。
「つくスタ巡り」のスケジュールは、以下の通りです。
お申込みとご参加、お待ちしています。
11/ 9(土)『ときめぐり in 竹園』~まちの進化にときめいて~
11/16(土)『もりもり散歩』~カラダに良くておいしくて~
11/16(土)『くらくら散歩』~寄って酔って連れだって~
11/17(日)『わくわく散歩』~緑の力に満たされて~
詳しくは、つくスタ巡りのページをご覧ください。
http://www.tsukuen.net/circulation.html
posted by つくばスタイル縁日 at 2013年10月28日 10:37│comments(0)